中古アパート販売実績全国No.1

あなたの土地
『未来ある不動産』
建築しませんか?

資料請求・お問い合わせはこちら ※2023年度大手調査会社調べ(東京圏専門不動産会社のうち)

ATTRACTIVE ファミリーコーポレーションの魅力

土地や建物の資産を最大限に有効活用する設計力, 土地や建物の資産を 最大限に成長させる建築力 土地や建物の資産を最大限に有効活用する設計力, 土地や建物の資産を 最大限に成長させる建築力

こんなお悩みはありませんか? こんなお悩みはありませんか?

  • 運用できていない土地がある
  • 他社の不動産建築の提案がいまいち…
  • 自分たちの想いが伝わらない

お客様の土地活用方法の提案から、
設計・建築は、
ファミリーコーポレーションに
お任せください。

STRENGTH ファミリーコーポレーションが
選ばれる理由

OUR ADVANTAGES 資産を活かす
設計力

マーケティングに基づくプランニング

物件の所在地に暮らす人々の特徴調査、現地の不動産市況に詳しい賃貸仲介業者への聞き取りなど、
徹底したリサーチとヒアリングで、お客様だけではなく、地域・入居者全てに応えるプランを導き出します。

設計プランご提案までの流れ
  1. ご相談
    01ご相談
    頂いたご要望をもとにオーナー様へ
    ヒアリングを重ね、想いを共有します。
  2. 現地調査
    02現地調査
    住民や立地など生活・社会環境や、
    周辺の賃貸市場を調査・分析します。
  3. 事業計画ご提案
    03事業計画ご提案
    想定する入居者と物件の概要を決め、
    収支に関する事業計画を作成します。
  4. 設計プランご提案
    04設計プランご提案
    事業計画の実現に向け、お客様の夢を形にする設計プランをご提案します。

30年後を見据えたシミュレーション

数値のシミュレーションは、リアルな数値を徹底して重視します。

修繕積立金や運営費などのほか、築年数の経過による賃料低下や空室の可能性まで見込んだ数字を元に、30年先を見据えた収支シミュレーションを行います。

タップして拡大 概算収支計算表 タップして拡大 収支金額

OUR ADVANTAGES 資産を育てる
建築力

自由設計で土地を有効活用

旗竿地や狭小地など、一般的に高収益化が難しい変形地でも、自由設計であれば資産最大化のための最適なプランを導くことが可能です。

それぞれの土地の個性を巧みに活かして、暮らしの質を高める機能的な空間構成は、大手の規格建築では成し得ません。

自由設計で土地を有効活用

安心・安全第一主義

“人が暮らす場所” であるためには、 安心や安全性への妥協はありません。
快適に長く暮らせる空間の追求は経済性や施工性を高め、 収益物件としての長寿命化にもつながります。

例えば、木造物件では、ノボパンとKダンパーを組み合わせた”耐震と制震のハイブリット工法”を標準採用しています。建築基準法で定められた規定より1.25倍の性能を誇る耐震等級2を実現しました。

安心・安全第一主義

いつまでも色褪せないデザイン

街と調和する美しい外観や、住む人の生活に寄り添う機能的で心地いい空間など、そこで営まれる日常が特別なものとなるように、
私たちは各所への細やかな配慮を惜しみません。人や地域に愛される建築デザインは空室率を最小限に抑えることにもつながります。

土地活用・建築のことでお悩みであれば
ファミリーコーポレーションに
お任せください

資料請求・
お問い合わせはこちら

CASE STUDY ファミリーコーポレーションの建築事例

Wooden bldg.01

木造杉並区阿佐谷北

市場調査:単身者向けアパート不足

「両親が建てた古いアパートを再生したい」というお客様の強い想いを受け、周辺の賃貸ニーズを調べてみると、単身者向けアパートが不足していました。
そこでターゲットを若者に絞り、想定される夜間の出入りに配慮して建物内に中廊下と内階段を設け、デザインも黒を主体にシックにまとめたプランを作成。
地域からも必要とされる理想の物件が完成しました。

Wooden bldg.02

木造西東京市南町

女性目線を取り入れた単身者向けアパート

「変形地に立つ自宅を賃貸物件として建て替えたい」。
そんなオーナー様のご要望を受けて周辺の市場調査を行い、主に女性の単身者向けに、敷地の形状を有効に活用した1Kアパートを企画しました。
ウォークインクローゼットや幅1.5mの2口コンロ付きキッチン、独立洗面台、浴室乾燥機能などを設置したほか、フローリングや水回りのカラー選びにも女性目線を取り入れることで、周辺物件との差別化も図れました。

RC bldg.01

RC造中央区東日本橋

間口の狭い土地でもビルを高層化

1-2階が事務所、途中階が2LDKの賃貸住宅、最上階の2フロアをオーナー様とご家族のお住まいとする複合ビル。好立地を活かすべく建物の構造と施工について検討を重ねることで、他社で不可と判断された階数より1階分多い建築プランを実現しました。

外観デザインは塔状のフォルムに合わせ、下階に比重を置いて上に伸びるにつれて軽やかになるよう、下層のバルコニーはコンクリートの躯体手摺り、上層階はガラスの手摺りを採用。細い枠内にバルコニーが浮いている印象を演出しています。

一方、内観デザインはオーナー様の2LDK相当(約65m2)の部屋をスタイリッシュな1Rでご提案。生活がしやすく、開放感のあるコンドミニアムのような空間が特徴です。

さらに自転車が入るサイズのエレベーターを採用し、各階に各戸専用の駐輪場を設けたことで、1階にも収益を生む事務所スペースを創出すると同時に、ID認証で停止階を制御して安全性を確保するホテルライクな仕様になっています。空間を効果的に使った高い収益性と、オーナー様のセンスを反映させた上質な空間を両立させました。

RC bldg.02

RC造千葉市稲毛

お客様の想いを形にした細やかな提案力

1階が飲食店、2階が事務所、3-4階が歯科クリニック、そして5-6階が1K賃貸住戸という複合施設です。駅前の好立地で商業施設も入るため、デザイン性の追求と収益性の向上を念頭に設計を検討しました。

特に外観デザインについては、上階のベランダと大きな窓を片側に寄せ、光と風を感じる“抜け感”を表現したほか、同じオーナー様が所有する隣のビルとの統一感と視認性に配慮した案を複数回ご提案する中で、3Dパースや動画を使ってさまざまな検証を実施。最終的にお客様の納得のいくプランを見出し、大変満足いただいています。

また賃貸住戸部分には1Kでは珍しい床から天井までの大きな窓を設けたり、駅側の住戸には家具の配置を想定して、外部からのプライバシーを確保した窓を計画したりと、入居率アップを図るために徹底した工夫を施しています。

土地活用・建築のことでお悩みであれば
ファミリーコーポレーションに
お任せください

資料請求・
お問い合わせはこちら

COMPREHENSIVE ファミリーコーポレーションの総合力

ファミリーコーポレーションは、設計力・建築力だけではありません。

土地活用を軸に物件の企画開発から、
設計・販売・アフターサービス・管理
まで一貫
して行うことができ、
お客様のアパート経営が最良の選択になるようにサポートできます。

幅広い事業領域で実績を残している
ファミリーコーポレーション
だからこそ、
これら悩み全てを解決しアパート経営を成功に導くことができます。

主要な事業領域

  • 国内収益不動産売買
    総合不動産会社ならではの知見を活かし、物件購入から売却まで、お客様の資産形成に有益なコンサルティングを行います。
  • 海外不動産売買
    米国・ハワイとロサンゼルスの現地スタッフと連携し、不動産の購入から運用・売却、さらに税務申告まで総合的にサポートいたします。
  • 不動産開発
    有効活用ができていない不動産を、マンション開発を軸とする時代のニーズにあった方法で再生させ、資産の価値向上を実現いたします。
  • クラウドファンディング
    複数の投資家で1つの不動産に投資をする「不動産BANK」の仕組みを使い、少額から不動産投資を始める機会をご提供いたします。
  • 不動産管理
    入居者募集から物件の管理・メンテナンスまで、お客様に代わって的確に迅速に対応し、物件から派生する利益を最大限に追求いたします。
  • ウェルスマネジメント
    お客様の資産の運用・管理、相続・事業継承対策など幅広い領域で、豊富な物件情報をもとに、不動産を軸にした質の高いご提案が可能です。
土地活用
「土地を視る、住を設ける、資産をつくる」が資産形成の3ステップです。
お客様の土地に関する想いやニーズを伺ったうえで、徹底した市場調査を行い、
資産価値の最大化を図ります。

設計・建築以外でお困りの方も、
ぜひ一度ファミリーコーポレーションにご相談してみてください。

CONTACT お問い合わせフォーム

相談したい土地・物件の情報

任意所在地
土地活用・建築でお悩みなら